じてんしゃ交通研究部へようこそ!
近年、自転車の事故が社会問題になり、交通マナー、ルール順守について声が高まってきています。道路交通法など関連法規等の改正、道路整備など含めて、自転車の安全利用促進がなされています。 自転車利用者はもちろん、自動車運転手も自転車の交通ルールを知らなければならないとの思いから、自転車の安全利用の知識・知恵を調査研究し、公表することで、住民レベルから自転車交通安全推進をはかり、しいては交通社会全体の安全・発展につながってほしい思いで、このサイトを立ち上げました。
訪問者の注意
自転車の安全利用に関し、精一杯勉強し、有意義な情報を公開していくよう努めますが、表現として芳しくないものがあったり、情報として正しくないものが含まれてしまったりする可能性は否定できません。お気づきの点がございましたら、ご容赦いただきたいとともに、ご指摘、ご指導、ご鞭撻いただければありがたく存じます。
ニュース
-
2014年07月26日 11:19
無料小冊子をウェブ上にアップしました
中学・高校生のみなさんへ...
-
2014年07月26日 07:51
自転車利用六法PDF見本アップ
自転車利用に関係する法律等の抄録集 自転
-
2014年07月09日 10:29
中学・高校生向き 小冊子制作発表
このたび、中学・高校生向けの自転車安全利
-
2014年05月12日 09:51
「自転車六法」訂正
先般「自転車六法」をご案内いたしましたが
-
2014年05月04日 19:21
完成ご案内 自転車六法
自転車六法 京都版 自転車六法 自転車利
-
2014年04月29日 14:02
予告「自転車六法」
おそらく、史上初だと思います。 一般の方
-
2014年04月06日 22:20
京都市 平成26年度交通安全市民運動実施要綱
京都市 平成26年度交通安全市民運動実施
-
2014年03月11日 16:13
ウェブサイト開設
本日ウェブサイトを開設しました。 まだま